シナリオ:飯島多紀哉 海原望(井上阿希) 葛斑 びたちー 日野光里 グラフィック:倉馬奈未 ハイロン 東雲廻/音声:原田友貴(カズさん) *ダウンロード版のみで販売されていた七転び八転がり作品をまとめてパッケージ化した 『アパシー学校であった怖い話 Jack in the Box』にも収録されています。 |
『アパシー荒井昭二』は、2018年8月に発売した『アパシー学校であった怖い話 新生』の荒井昭二シナリオ
「牧場奇譚」に分岐を追加したゲームです。 『新生』では語られなかったカズさんの事件の真相が判明したり、焼き肉屋の謎肉の正体が分かります。 荒井の友人たちが登場するシナリオもあります。SFC版学怖の「自主製作映画の話」に登場した時田安男、 同じくSFC版の「宿泊施設にある謎の4番ベッド」に登場したサッカー部の袖山勝、 正しいフィギュアの作り方より曽我秀雄、そしてゲーマーの条件の赤川哲也との新たな物語が待っています。 さらに新キャラの本郷茜や、姫乃、幽霊たちと様々な愛のかたちに翻弄される荒井くんも楽しめます。 過去作品と比べると分岐とエンディング数は少ないですが、攻略を気にせずに読みふけることができたので、むしろ良かったと思います。 ここから本題。このゲームにはフローチャートのPDFファイルが付属されていて複雑な分岐も無いため、攻略を掲載する必要はありません。 その代わりに自分がプレイするのに使っているメモを掲載しておきます。 読みたいシナリオになるべく早くたどり着けるようにしています。 |
まずは根幹シナリオを読み進めながらセーブデータを4つ作成します |
どれを選んでもよい ↓ 「1.絶対に駄目」「2.破るのも人生です」のどちらか ↓ 1.やりたい←この選択肢を選ぶ前に1つ目のセーブデータを作成する ↓ 1.一人で行く←この選択肢を選ぶ前に2つ目のセーブデータを作成する ↓ 1.喜んで付いていく←この選択肢を選ぶ前に3つ目のセーブデータを作成する ↓ 1.何でもありません ↓ 2.明日教えてもらう予定でした←この選択肢を選ぶ前に4つ目のセーブデータを作成する ↓ 1.連絡しない(ED01 牧場奇譚) ▼こんな感じです。 セーブスロットは10個ありますが、スクロールせずにロードできる上の5つだけを使っています ![]() |
任意のセーブデータをロードして読みたいエンディングのシナリオを楽しみます |
【ニュー・ゲームから】 どれを選んでもよい→3.恥の多い人生を送るって… 本郷茜の話へ(ED18 呪いの言葉) 【セーブデータ1】をロード 2.やりたくない 時田安男の話へ(ED12 暗躍するもの) 3.他のバイトを探す 袖山勝の話へ┳1.良い村だと思う(ED10 異味食様) ┗2.あまり行きたいとは思わない(ED11 忌身食様) 【セーブデータ2】をロード 3.無理にでも一緒に行かせる 曽我秀雄の話(1)へ(ED13 禁断のユートピア) 2.自分も行かない 姫乃の話へ┳2.家に帰る*ED14を見ると選択可(ED17 ストーカー達の復活) ┗1.姫乃さんと話す┳1.助けを呼ぶ(ED14 死んでも離さない) ┣2.姫乃さんを受け入れる(ED15 新しい友人) ┗3.姫乃さんを拒む(ED16 刻まれた名前) 【セーブデータ3】をロード 1.喜んでついていく━2.この牧場は怪しいですよ 曽我秀雄の話(2)へ(ED19 僕が食べたもの) 2.牧場を探索する 遊女の話へ┳1.足首を掴まれた(ED03 埋められた秘密) ┗2.手を掴まれた┳1.気をつけて(ED04 身を焦がす愛) ┗2.よかったね(ED05 陶酔) 【セーブデータ4】をロード 1.はい、大体わかります 毒薬の話へ┳1.ラベルを貼りかえる(ED06 その毒の味は) ┗2.思いとどまる(ED07 優しい殺意) 2.明日教えてもらう予定でした┳1.連絡しない(ED01 牧場奇譚) ┗2.連絡する(ED02 カズさんからの手紙) 3.あの焼肉は何ですか? 人魚の話へ┳1.見守る(ED08 人魚) ┗2.立ち去る(ED09 死の聖餐) |
最後に、テキストが表示されないところがあったので紹介しておきます。 「いみぐい村」シナリオの「ED10 異味食様」ルートです。 下の画像の最後の「口からはごぼごぼと」から先が表示されません。 ![]() バックログで読むことができるので、こちらで補完してください。 (赤色で囲っている部分が読めないテキストです) ![]() |