各シナリオの発生条件と、冒頭までの分岐の一覧です(到達難度が高いEDのみ、細字でEDまでの選択肢を記載しています)。 |
新堂誠 |
高木ババア 【攻略】 ED5種類(No.01~05) |
2.前から憧れていました→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→「1.している」「2.していない」「3.何とも言えない」のどれか(この選択肢から結末に影響) |
呪いマンシール ED3種類(No.06~08) |
1.なんとなく入りました→どれを選んでもよい |
夜泣きジジィ エンディングNo.04「高木ババア」を見る ED2種類(No.09~10) |
2.前から憧れていました→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→4.ババア系都市伝説は信じない |
痛みを感じない男 三周目以降 一番目~三番目 ED5種類(No.11~15) |
3.何かお勧めのクラブは?→「空手部」「柔道部」のどちらか *ワンポイント攻略…ED12とED13は「1.入ってみたい」→「2.何事にも動じない心」。ED14とED15は「2.入りたくない」→「2.何事にも動じない心」で、それぞれのルートに突入。 |
野球部の秘密 三周目以降 三番目~六番目 ED3種類(No.16~18) |
3.何かお勧めのクラブは?→「硬式野球部」「自動車愛好会」「応援団」のどれか |
ゴングが鳴って 三周目以降 ED6種類(No.19~24) |
3.何かお勧めのクラブは?→ボクシング部 *ワンポイント攻略…ED20,ED21,ED23,ED24は「3.強くなるため」→「1.強くなりたい」でルートに突入。 |
荒井昭二 |
ゲーマーの条件 五番目か六番目 ED2種類(No.01~02) |
どれを選んでもよい→1.自分の意思で→友達を作りたかったからです→1.趣味を通じて |
誕生日プレゼント ED3種類(No.03~05) |
どれを選んでもよい→2.親の意思で |
プールの飛び込み台 ED2種類(No.06~07) |
どれを選んでもよい→1.自分の意思で→設備の良さです |
戦下の友情 一番目か二番目 ED3種類(No.08~10) |
どれを選んでもよい→1.自分の意思で→歴史があるからです→1.大丈夫 |
ラグビー部の話 ED3種類(No.11~13) |
どれを選んでもよい→1.自分の意思で→答えたくありません |
呪いのヒトガタ 三周目以降 ED2種類(No.14~15) |
どれを選んでもよい→1.自分の意思で→美人が多い |
風間望 |
かぐわしきにおひ ED1種類(No.01) |
持っていても渡しません |
ロマンチックな話 ED2種類(No.02~03) |
は?→は? |
呪いのコッペパン 一番目か三番目 ED2種類(No.04~05) |
お金、持っていないんですけれど |
カミカクシ 二番,三番,五番,六番目 ED4種類(No.06~09) |
「一円ならありますが」「十円ならありますが」のどちらか |
五百円硬貨 岩下と福沢の話を聞いていない ED1種類(No.10) |
五百円硬貨でいいですか? |
恐怖の七人小僧 一番目と二番目で岩下と福沢の話を聞いて、三番目に風間を選択 ED1種類(No.11) |
一万円札しかないんですが |
血を吸う転校生 四番目 ED2種類(No.12~13) |
バラでなら |
恐怖のミホちゃん人形 他の話で日野が語り部として登場している ED3種類(No.14~16) |
日野先輩からもらってください |
細田友晴 |
魅惑のトイレ 偶数番目 ED3種類(No.01~03) |
2.特に気にしていない→「1.正直、退屈です」「2.面白いですよ」のどちらか(この選択肢から結末に影響) |
禁じられたトイレ ED3種類(No.04~06) |
1.楽しみにしていた→「1.多いほう」「2.あまりいない」のどちらか |
トイレの恋 偶数番目 ED3種類(No.07~09) |
2.特に気にしていない→3.トイレ以外の話をして下さい |
サトリサマ すでに風間と岩下の話を聞いている ED3種類(No.10~12) |
3.あまり乗り気ではなかった *ED11「サトリサマ」 2.嫌い→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→2.他学年のトイレ *ED12「君も一緒に」 1.好き→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→どれを選んでもよい→2.他学年のトイレ |
夜泣き石 風間と岩下の話を聞いていない ED2種類(No.13~14) |
3.あまり乗り気ではなかった |
トイレの友情 すでに新堂と風間と岩下の話を聞いている ED4種類(No.15~18) |
3.あまり乗り気ではなかった |
期を見る男 奇数番目 ED2種類(No.19~20) |
2.特に気にしていない |
岩下明美 |
偽りの愛 福沢の話を聞いていない ED2種類(No.01~02) |
どれを選んでもよい→1.あります→「1.二人の誤解」「3.気持ちが冷めたとき」のどちらか |
命の値段 ED3種類(No.03~05) |
どれを選んでもよい→2.ありません→2.ない |
血を吸う人形 三周目以降 ED4種類(No.06~09) |
1.あります→3.答えたくないです |
窓枠の中で 三周目以降 ED3種類(No.10~12) |
2.ありません→3.答えたくないです *ワンポイント攻略…最初の選択肢で「2.ない」を選ぶと、別分岐シナリオ『図書室の話』になる。 |
ポプリ 三周目以降 四番目~六番目 ED3種類(No.13~15) |
3.答えたくないです→3.答えたくないです→3.答えたくないです |
図書室の話 ED4種類(No.16~19) |
どれを選んでもよい→1.あります→2.性格の食い違い(福沢の話を先に聞いていないときに出現) *ワンポイント攻略…ED18とED19は「1.行った」→「3.素敵な人だと思う」でルートに突入。 |
黒と赤の法悦 三周目以降 ED5種類(No.20~24) |
3.答えたくないです→3.答えたくないです→「1.秘密主義」「2.過去、心に深い傷を負った」のどちらか |
福沢玲子 |
あなたは幸せですか? ED3種類(No.01~03) |
3.無神論者→「1.~いる」「2.~いない」のどちらか→どれを選んでもよい→「1.~良さそうだね」「2.~ねずみ講じゃ…」のどちらか *ED02「消えた研究所」 3.みんなと同じくらいの値段→2.ぜひ調べたい *ED03「何かがおかしい」 「1.できるだけ安く」「2.いくらでも買う」のどちらか→2.ぜひ調べたい |
できる彼女の秘密 ED4種類(No.04~07) |
3.無神論者→「1.~いる」「2.~いない」のどちらか→どれを選んでもよい→「1.~良さそう」「2.~ねずみ講」のどちらか→どれを選んでもよい→3.どっちでもいい |
歪んだ被写体 偶数番目 ED4種類(No.08~11) |
3.無神論者→「1.~いる」「2.~いない」のどちらか→どれを選んでもよい→2.それって霊感商法… |
おいかけヒトシくん ED4種類(No.12~15) |
4.違う話が聞きたい |
恋愛教 ED4種類(No.16~19) |
1.親と一緒 |
愛と友情の狭間 すでに岩下の話を聞いている ED3種類(No.20~22) |
3.無神論者→3.宗教の話から離れて |
彼と彼女の秘密 ED6種類(No.23~28) |
2.あまり人には言いたくない |
七話目 |
記憶の影の綻び ED3種類(No.01~03) |
発生条件:新堂誠を六話目に選択する |
生ける人形 ED2種類(No.04~05) |
発生条件:荒井昭二を六話目に選択する |
摩訶不思議風間ワールド ED3種類(No.06~08) |
発生条件:風間望を六話目に選択する *ED06「怪異が潜む場所」 六話目で「持っていても渡しません」→「以降、どれを選んでもよい」/七話目で「1.大いにある」を選択 |
パラレルトイレツアー 【攻略】 ED7種類(No.09~15) |
発生条件:細田友晴を六話目に選択する |
地下格闘クラブ ED3種類(No.16~18) |
発生条件:岩下明美を六話目に選択する |
狂気の夜 ED11種類(No.19~29) |
発生条件:福沢玲子を六話目に選択する *ワンポイント攻略…このシナリオには、通常シナリオ(ED19~24)と、特殊分岐シナリオ 『サジタリウス襲来』(ED25~29)があります。 特殊分岐シナリオは、六話目で「3.無神論者」→「1.~いる」「2.~いない」のどちらか→「どれを選んでもよい」→「1.~良さそうだね」「2.~ねずみ講じゃ…」のどちらか→ 「1.できるだけ安く」「2.いくらでも買う」のどちらか→「2.ぜひ調べたい」の順に選ぶと七話目で自動的に発生(七話目の冒頭部分は通常・特殊共に同じですが、読み進めると自動でシナリオが変化)。 |
蟲毒の地下室 三周目以降 ED5種類(No.30~34) |
発生条件:以下のエンディングを全て見た後、七話目に入る |
交換日記の怖い話 三周目以降 ED3種類(No.35~37) |
発生条件:以下のエンディングを全て見た後、七話目に入る |
包帯の女 風間ED01「かぐわしきにおひ」を見ている ED2種類(No.38~39) |
発生条件:以下のエンディングを全て見た後、七話目に入る |
七人目は私 ED3種類(No.40~42) |
発生条件:以下のエンディングを見た後、七話目に入る |
新堂シナリオ 「高木ババア」攻略 新堂シナリオ「高木ババア」の攻略です。「2.知らない」の選択肢は、初回プレイでは出現しません。 茶色で書かれている選択肢は、同一箇所に出てくる選択肢です(効率よくEDリストを埋めたい場合は、選ぶ前に要セーブ)。 |
新堂を選択して、「2.前から憧れていました」→「どれを選んでもよい」→「どれを選んでもよい」の順に進めると発生。 |
ED01「吉田の怨念」 |
2.していない→どれを選んでもよい→2.知らない→1.笑った |
ED02「高木ババアなんて怖くない」,ED03「六本の右足」 |
1.している→どれを選んでもよい→2.知らない→どれを選んでもよい→1.知りたい→「1.いるわけない」でED02。「2.きっといる」でED03 |
ED04「高木ババア」,ED05「吉田の真実」 |
3.何とも~→どれを選んでもよい→2.知らない→どれを選んでもよい→1.知りたい→「1.話をした」「3.話さなかった」のどちらかでED04。「2.期限に~」でED05 |
細田七話目 「パラレルトイレツアー」攻略 このシナリオは、六話目で話題に上がったトイレに七話目で実際に訪れるという、他の七話目と比べ特殊な構成になっています。 一気にエンディングリストを埋めたいときは、六話目開始のセーブデータを上書きせずに残しておけばよいです。 |
細田を六番目に選び以下のとおり進めると、七話目で各エンディングを見られる。 |
七話目 ED09「パラレルワールドの坂上」 |
2.特に気にしていない→2.面白いですよ→以降は、どれを選んでもよい/七話目で「1.一階のトイレ」を選択 |
七話目 ED10「赤く彩られて」 |
2.特に気にしていない→3.トイレ以外の話をして下さい→どれを選んでもよい→3.わからない→1.何か企みがあった/七話目で「2.二階のトイレ」を選択 |
七話目 ED11「口は災いの元」 |
3.あまり乗り気ではなかった→どれを選んでもよい→1.得たいの知れない何か/七話目で「3.三階のトイレ」→「1.入る」の順に選択 |
七話目 ED12「血を求めるもの」 |
1.楽しみにしていた→「1.多いほう」「2.あまりいない」のどちらか→「1.一階」「2.二階」「3.三階」のどれか/七話目で「4.体育館のトイレ」を選択 |
七話目 ED13「身を焼かれて」 |
1.楽しみにしていた→「1.多いほう」「2.あまりいない」のどちらか→5.旧校舎/七話目で「5.旧校舎」→「4.二階女子トイレ」の順に選択 |
七話目 ED14「ある少女の幻影」 ED09~ED13,ED15を見ている。及び、七話目で旧校舎の「6.三階女子トイレ」を選択したことがある。 |
2.特に気にしていない→2.面白いですよ→1.そう思う/七話目で「5.旧校舎」→「6.三階女子トイレ」→「6.三階女子トイレ」の順に選択 |
七話目 ED15「そして、また繰り返す」 |
七話目で、一度どこかのトイレを調べてから「5.探索をやめる」を選択 |
*おまけ:七話目の「3.三階のトイレ」「4.体育館のトイレ」の選択肢が赤いままで選択済みにならない場合 |
3.あまり乗り気ではなかった→どれを選んでもよい→2.トイレに入りに来た人→2.細田さんの幻覚→どれを選んでもよい/七話目で「3.三階のトイレ」を選ぶ 1.楽しみにしていた→「1.多いほう」「2.あまりいない」のどちらか→4.体育館/七話目で「4.体育館のトイレ」を選ぶ |